身近で頼れるITサポート
テックブレインのサービス
テックブレインは、パソコンやサーバーのトラブル対応から
ネットワーク・セキュリティ環境の構築、機器の導入・運用まで
お客様に寄り添った総合ITサポートをご提供しています。
法人のお客様には、ITインフラの設計・保守や業務効率化のためのコンサルティングを、
個人のお客様には、パソコン修理やデータ移行、ウイルス対策などを中心に、
安心できるIT環境づくりをトータルでサポートいたします。

セキュリティ
セキュリティ
1. ネットワークセキュリティ
- ファイアウォール設置:外部からの不正アクセスを防ぐ。
- VPN利用:遠隔アクセス時に通信を暗号化し、安全を確保。
- ネットワーク分離:重要システムと一般ネットワークを分ける。
2. 認証・アクセス管理
- 多要素認証(MFA):パスワード+ワンタイムパスワードなど複数の認証要素を組み合わせる。
- 強力なパスワードポリシー:定期変更、複雑性の維持。
- 権限の最小化(最小権限の原則):必要最低限のアクセス権だけを付与。
3. 端末・ソフトウェア管理
- OS・ソフトウェアの定期更新・パッチ適用:脆弱性の修正を迅速に行う。
- アンチウイルス・マルウェア対策ソフトの導入:リアルタイム検出と駆除。
- デバイス管理(MDMなど):端末紛失時の遠隔ロックやデータ消去。
4. データ保護
- データの暗号化:保存データ(ディスク、ファイル)や通信データの暗号化。
- バックアップ:定期的なバックアップとリストアテストでデータ消失に備える。
- アクセスログの監視・分析:不正アクセスの早期発見に役立つ。
5. 物理的セキュリティ
- 入退室管理システム:カードキーや生体認証による制限。
- 監視カメラ設置:重要エリアのモニタリング。
6. 教育・運用ルール
情報セキュリティポリシーの策定と遵守。
セキュリティ教育・啓蒙活動:社員向けの定期研修、フィッシング対策訓練。
インシデント対応手順の整備:発生時の迅速な対応と報告体制確立。

ランサムウェア
ランサムウェア
予防策
- 定期的なバックアップ
- 重要データは定期的にバックアップを取り、バックアップはネットワークから切り離して保管(オフライン・クラウド分離など)。
- OS・ソフトウェアの最新化
- 脆弱性を悪用されるリスクを減らすため、Windowsやアプリケーションは常に最新の状態に。
- アンチウイルス・エンドポイント保護
- ランサムウェア検知に特化したセキュリティソフトを導入し、リアルタイムで監視・隔離。
- メールセキュリティ強化
- フィッシングメール・悪意ある添付ファイルやURLをブロックする仕組みの導入。
- アプリケーション制御
- 実行可能なアプリケーションを制限し、怪しいプログラムの実行を防止。
アクセス制御
- 最小権限の原則
- ファイルアクセス権限を必要最小限にし、万が一感染しても被害を限定。
- 多要素認証の導入
- 管理者権限やリモートアクセスに強固な認証を設定。
検知・対応体制
- ログ監視と異常検知
- 不審なファイル暗号化の兆候や異常な通信を検知できる仕組みを導入。
- インシデント対応計画の策定
